つれづれ向日葵

歯科医師による、歯のあれこれ

親知らずの抜歯ってどうなの?

親知らずの抜歯ですが、歯科医師目線で話すと、上の親知らずは簡単なことが多いです。

上の親知らずを抜くときは、歯茎を切らずに抜くことが多いので、腫れや痛みは出にくいです。

              

親知らずを抜いたら腫れたという話は、多くの場合が下の親知らずです。

下の親知らずは、上に比べて抜歯が難しいです。歯茎に隠れるように斜めに生えていることが多く、抜歯をするために歯茎の切開や、骨の削除が必要となることがあります。歯茎を切ったり骨を削ったぶんだけ、腫れや痛みが強く出やすいです。

     f:id:tsuredure_himawari:20220315165349g:plain

また、親知らずの抜歯時期について歯科医師目線で話しますと、20代のうちに抜歯してくれるとありがたいです。年齢を重ねるごとに、歯が骨にしっかりとくっつき、抜くのが大変になります。すると抜歯のための骨の削除が増え、腫れや痛みも出やすくなります。

つまり、少しでも若いうちに抜いておくほうが、歯科医師も患者さん自身も負担が少ないということになります!

 

             f:id:tsuredure_himawari:20220315165733p:plain

当院では下の親知らずの抜歯の際はCT撮影を行い、歯の位置をしっかり把握してから抜歯します。

親知らずの腫れや、違和感、汚れの詰まり等が気になる方はご相談ください。

 

 

丁寧な治療で長持ちする歯を。